2017年07月09日
梅雨の時期、湿度も気温も上昇し雑菌にとって最適環境になるそうです。
この時期は、窓を開けることができない為、家の中は雑菌が増殖し
いつもより家のにおいがこもってしまいます。
匂いが気になる場所は、トイレ・キッチン・玄関・居間・寝室の順!
中でもドアを開けた瞬間の玄関のニオイは、家のニオイとして強く
印象に残ってしまうそうなので、なんとかしたいですよね・・・( ̄. ̄;)
玄関の気になるニオイは靴の臭い!
雨で濡れた靴からは臭いが発生しやすいので要注意!
“くさい家”にならないようにしたいですね?
玄関は湿気を抑えて、靴をキレイに保つことが一番の消臭効果に
つながるそうです (^ー゚)ノ
履いた靴はすぐ靴箱にしまわず、少しの間放置すると靴箱に湿気を
持ち込まずにすむそうです。靴の中に10円玉を1つ入れておくと
胴の抗菌効果で菌の繁殖を防ぎ、消臭もできるそうなので、
是非 試してみてください(*゚∇^*)ノ
新聞紙も湿気をとってくれるので、靴箱の中に敷いておくと
汚れ防止にもなって、一石二鳥ですね!
他の場所は、また次の機会に紹介します!
住まいExpoの無料招待券も配布しています、是非ご来場下さい(*´ω`*)